セイウチ@二見シーパラダイス 2006.12.25
一日3回行われるセイウチのショーのスナップの一部を撮影時刻順に並べてみた。
ショーは広場にシートを敷き消毒してから行われる。途中からセイウチに続いてミナミゾウアザラシが登場する。

「のびすけ」 このときは元気だったが・・・
訃報:「2007年1月21日 伸助(のびすけ)が死亡しました。1月13日より体調を崩し、スタッフが24時間付きっきりで治療を続けましたが、残念ながら8日後に死亡いたしました。」・・・二見シーパラダイスホームページより要約引用

クリスマスということで飼育員もこんな格好で

上の三カットは、11時のショー

ここから13時半のショー

セイウチは水噴きが得意。

色んなポーズをとる。

「ひまわり」だろうか。5歳で体重は500キロあるらしい。

子どもセイウチ「くるみ」

何のポーズだったか不明

「恥ずかしいー」のポーズだったかな。





ここから、15時半のショー。3頭並んで。(13時半のショーでは5頭登場した。)

セイウチも「アッカンベー」をする。

「アッカンベー」はミナミゾウアザラシの芸だが、セイウチやトドも「アッカンベー」をする。

このあと一日の営業が終わろうとしている時、子どもセイウチのいる水槽を覗くと、可愛らしい寝顔が。
→セイウチ-2(仲良しな2頭の子どもセイウチ)
二見シーパラダイス(2006.12.25) > セイウチ-1(ショー) | セイウチ-2(仲良しな2頭の子どもセイウチ)
作成:2007/01/27